2022年3月分締めました!
二馬力での家計ですが田舎で安月給のため毎月火の車です。
だから節約しなきゃいけない我が家
そんな我が家は3月はどうだったのか?
なんかやばいぞーと予感させる内容でした。
この記事に綴っていきます。
先月の家計簿は下記の記事からご覧いただけます↓
2022年3月分の家計簿をつけた結果
固定費と生活やりくり費の合計は、217,442円でした。
いつも積立している学資保険用の2万円が不足し入金できず猛反省という結果になりました。
その詳細を公開していきます。
固定費の反省
固定費は?
- 家賃 16,800円
- 駐車場料 4,500円
- 保育料 8,000円
- 奨学金 9,230円
- 自治会費 1,500円
- 保険 2,000円
- 電気 12,242円
- 水道 3,300円
- ガス 14,690円
- Wi-Fi 4,730円
- 夫スマホ 4,200円(ahamo
- 私スマホ 2,976円(ahamo
- カード 9,120円
合計 93,288円
節約をするにはまず毎月同じ額引かれる固定費から改善すると良い、とよく言われていますよね。
我が家は…奨学金を早く返済してしまいたいところです。
電気とガス代が高くてひぇぇ…となっています。
原油も高いし、しばらくキープしそうですね。
賃貸住宅なので自家発電も難しいです。
部屋はほぼ1部屋分で過ごしてこの料金。
平日日中は不在です。
早めに就寝して少しでも消費を抑えるよう心がけます。
変動生活費の反省
- 食費 70,524円
- 日用品 7,664円
- ガソリン費 10,000円
- 夫こづかい 12,000円
- 医療費 6,000円
- 雑費 11,648円
合計 124,154円
ガソリン費は前回の25,000円からだいぶ下がりました。
今回はお休みが多かったので、1万円におさめることができたのです。
次月は普通に毎日出勤したりするので1万円では抑えられなさそうです。
日用品も極力おさえたいけど、家族のカット代なども入っています。
夫の小遣いを減らせたらと懇願してますが、借金などに走られるのが嫌なのでここはキープしています。
誕生日のイベントがあったため外食で8,423円という結果に。
結構かかったので、誕生日イベントは次年度の特別費に積み立てたほうがいいようです。
外食費用を引いても6万円なのでもっと工夫が必要です。
1度きりですが、Oisixからお試しでお野菜を購入できます↓
貯金はできた?気になる貯金額
今月の貯金額
- 特別費積立 30,000円
- 子供貯金 4,000円
合計 34,000円
いつもの学費保険の積立ができずにモヤモヤな結果に。
本当なら学資保険2万円も入金しておきたいもの。
保育料が無料になったら、いままで8,000円も積立貯金をしていきます。
これを教育資金に積み立てるのが理想ですが、我が家には生活防衛費がありません。
生活防衛費とは、病気やなにかあり働けなくなったときのための生活を守るためのお金です。
貯金目安の金額として毎月の支出を6ヶ月分
我が家の場合は20万円×6ヶ月なので120万円を貯めると安心できそうです。
来月の目標
来月は夫の車の保険料が8万円かかるためかなり赤字になる見込みです。
その次はこどもちゃれんじの年会費支払い、次は車の税金の支払いと我が家は大炎上では?
できる対策としては収入を増やすこと。
でも、本業の仕事では増えることはあまりない安定した給料。
メルカリやアンケートの回答などを活用して、微々たるものですが副収入を増やしていきたいです。
ちなみにわたしがアンケート回答しているのはこちら↓
めんどくさがらずに毎日コツコツ回答すれば500円〜1,000円になりました。
毎日1回だけアンケート回答ありますよ、というメールが届くだけ。
毎日一通だけなのでごちゃごちゃメールが届く心配もありません。
まとめ
- 誕生日などのイベントには1万円ぐらい支出があるので、あらかじめ特別費に入れておくと赤字回避できる
- 来月以降は赤字確定?収入を増やす工夫をする
ご覧いただきありがとうございました!
▼次回はこちら▼