家計簿をつけたり、Instagramやブログ、家計簿の雑誌などを見るとよくあるのが食費をはじめとするいろんな費用の袋わけ。
でも、封筒を買いにいくのがめんどくさいし、好みじゃないデザインだったら?
かといって銀行のATMからもらってきた袋じゃ、Instagramにも投稿しにくいしなぁ。
ということで、A4のコピー用紙を使って封筒を手作りしちゃいましょう!
この記事ではテンプレートのダウンロードから、作り方、使い方までご紹介していきます。
封筒のテンプレートのダウンロード
A4のサイズで作成しました。
ダウンロードと書いてあるところから、ダウンロードしてお手元のプリンターなどで印刷してみてください。
日付や金額の文字なしのデータも用意しました↓
ない方はPDFを保存して、印刷できる環境で印刷していただいてOKです。
コピー用紙だと薄いかな?と、紙が気になるときは、少し厚めの紙に印刷してもいいです。
カラー画用紙を選んでも楽しそうです!
封筒の作り方
まずはダウンロードしましたか?
もちろん、印刷できないよ、というときはこのデータのように線を引いてハサミなどでカットすれば封筒が簡単に作れちゃいます。
さて、灰色の薄い線のところをまずはハサミでカットしてください。
カットしたら、点線のところを山折りにして封筒にします。
写真のマスキングテープをつけたところをのりづけするか、テープで止めたら封筒の完成です。
思ったより簡単にできました!
こんな感じですねー!
爽やかな水色をメインにシンプルに仕上げました。
封筒の使い方
封筒はできましたか?
封筒は紙1枚で作れるから便利ですよね。
この作る手間さえ平気なら何枚でも封筒が作れちゃいます。
1番上の線が引いてあるところに、〇〇費などわけたい項目を書いてください。
あとはお金を入れた日にちと、金額、封筒の合計金額やいままで貯めた金額を書いてもいいですね。
お金も楽々入ります。
コピー用紙だったので少し厚めの紙に印刷して、丈夫なオリジナル封筒を作ってもいいですね。
封筒と一緒にあると嬉しい家計簿グッズ
封筒と一緒に使って欲しいのが当サイトにあるダウンロードできるテンプレート。
まずはルーズリーフの無地の紙とファイリングできるファイルがあると便利です。
毎月の固定費やりくり費を集計
家賃やいろんな固定費、生活費などのやりくり費を一覧で記入できるシート
かなり重宝しています。
これを片手に、封筒でお金を管理したら…
どうですか?
いい感じで家計簿管理の形に入れます。
形から家計簿を管理したいのよね、でも安く済ませたい!!って方におすすめです。
無料ダウンロードはこちらから↓
毎日の出費に管理シート
カレンダー式でその日の出費を記入できます。
簡単に記録ができるし、見やすいから把握しやすいんです。
わたしは…1週間分まとめて書くことが多いのでかなり重宝中。
無料ダウンロードはこちらから↓
まとめ
- 封筒はA4サイズの紙1枚で簡単に作れる
- 厚めの紙や好きな用紙に印刷して自分だけの封筒を作ろう!
ぜひ作ってみてくださいね!
好評いただけた際にはいろんな色を増やしたいなと思います!