家計のあれこれ PR

【報告】生まれてはじめてムック本に掲載していただきました!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本業では会社の看板を背負い、何度か雑誌取材の校正などを任されていたこともありました。

それは会社の大きな名前と信用があったからこそです。

まさか個人でムック本に載せていただけるなんて…と、とても驚いています。

わたしはメインではなく引き立て役ではあり、ワンポイントだけの掲載です。

それでも、あめこの家計簿ってどんなものなの?とちょっと興味を持っていただいた方へこの記事をお届けします。

はじめてのムック本に登場(ワンポイント)

こちらのムック本に掲載していただきました。

読んでいくとためになることがたっぷり詰まっています。

家計管理の方法などはInstagramを中心に情報を得ていますが、こうしてゆっくりと本で見るのもいいです。

活字とイラスト、写真が的確で読みやすかったです。

気になった方はぜひお手にとってみてください。

発売されたばかりですので、最新の情報が載っています。

家計に役立つヒントや物事をはじめるきっかけが見つかるかもしれません。

一番やりやすい家計簿に辿りつくまで

レタスクラブが年に1度発行する家計簿付きの雑誌を買っていました。

その家計簿に毎回つけ、4.5年は愛用していました。

そのぐらい書いていくと「もう少しここがこうだったら素敵なのに」ということが。

でも、大手の家計簿ですのでわたしではどうすることもできず、いやめんどくさいが勝ってなにもしませんでした。

それからInstagramで有名なアカウントの家計簿を真似したり、でも合わずにやめた事もたくさんあります。

そんな中で、8年近く家計簿を記録し、自分の欲しい家計簿の情報だけを詰め込んだ、自分だけの家計簿ができました。

もちろんライフスタイルも年々変わるので、家計簿の項目も変化し、毎年変化のあるものになっています。

わたしの2022年の家計簿

わたしの使っている家計簿は下記の記事から無料でダウンロードができます。

アナログ派なので印刷してお使いください。

アナログの良いところは開きっぱなしができること。笑

あとはすぐ見つけてパッ!と書きたいページにたどり着けるところです。

印刷する手間はありますが、買いに行く手間が省けます。

合うかも?という方はぜひご活用ください。

ご家庭のプリンターで印刷できます。