家計のあれこれ PR

2022年11月分の給料の内訳と、夫の給料だけで暮らしていく理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります


2022年11月分の給料日になりました。

夫が頑張って転職し、継続してくれています。

一方で、時給900円の正社員のわたし。

扶養に入ろうとパート転職を試みます。

1社に長く居続けた結果、他の経営者が受け入れられない生理的心理的な問題が発生してしまったのです。

パートは諦めてフリーランスを志しはじめました。

フリーランスゆえに不安定な収入へ…

安定するまでは夫の給料を頼りにしようと決意しました。

(夫に報告済みです。家庭に迷惑をかけないようにやりくりしつつ)

夫が定年するころは自分の力で20万円稼ぎたいという計画も立てています。

さて、給料の内訳をご紹介していきます。

2022年11月分の夫婦の給料

お疲れ様でした!!という給料内容でした。

夫 238,000円

わたし 100,800円

合計で348,000円

かつては夫は14万円手取りだったので、かなり気持ち面、金銭面で変わりました。

一方で、お金がある余裕から使いすぎてしまうので、わたしの給料はないことにしています。

つまりは、11月分は238,000円以内で固定費や生活費をやりくりしていきます。

わたしの給料10万円ちょっとは、

学資保険 2万円

車積立 7万円

子ども貯金 8,000円

に消えていきます。

また、給料の余った分と夫の給料から、夫の冬タイヤ買い替え分8万円のうちの4万円を引いています。

収入が増えても、結局は手元に残る金額はほぼほぼなし、ですね。

必要な貯金へようやく貯め始めたところです。

休みになると性格上、パーッと使いたくなるのをどうにか我慢するのが課題にしています。

休日はどうしてもワクワクしますもんね。

ということで、今まで日曜日に1週間分の食料をドカン!と買っていたのをやめることにしました。

生協を使いつつ、安い日にちょっと買う程度に変更しようと思います。

夫の給料だけで暮らしていく理由

さて、夫の給料だけで暮らしていく理由は前置き文でお伝えした通り、

パート転職を挫折してしまい、フリーランスになる予定だからです。

あくまでまだ、予定の段階で最適な時期を見定めています。

フリーランス、自営業はけっこう収入が不安定です

わが家も昔は自営業で、儲からないよという声をよく耳にしていました。

少しでも安心材料を増やしたいから、

わたしの収入をあてにしなくても暮らし、貯金をしていきたいと思うようになりました。

期限を決めましょうね。

来年はじめに開業ができるようにゆっくりスキマ時間で戦略を立てています。

現在30歳。(記事作成時)

残りの時間はどれくらいあるかわかりませんが、後悔しないで力強く生きていこうとおもいます。